サポーター・テーピングは足を痛めます。外反母趾治療でやってはいけないこと! 2023/09/22 外反母趾が改善するといって、サポーター・テーピングをする方がおおくいます。当院に来られる方の多くも一度は経験されている方が多いですね。しかし、ほとんどの方が、サポーターすると痛くて歩けなか…
『元気よく歩く』は体を壊す!! 2023/09/17 『元気よく歩く』と体を壊します!世間一般にいわれている『元気よく』歩くと不必要なエネルギーを使いそのエネルギーの逃げ場がなく、体に跳ね返り体を痛めるのです。例えば、走るのであれば、エネルギ…
ひざ手術後に外反母趾が酷くなった。歩き方が内股に変わった 2023/09/14 ひざの半月板が半分なくなった方が外反母趾の親指の痛みで来院されました。テーピングをご自身でしてみたり、ネットで外反母趾に良いと言われている事をいろいろされてきました。しかしながら、外反母趾…
ZOOMで外反母趾を治そう!申し込みいただきありがとうございます。 2023/09/12 ZOOMで外反母趾を治そう!始まりました。兵庫県姫路市にお住いの方です。近くに『ゆるかかと歩き』指導院がないとのことで、当院の『ZOOMで外反母趾を治そう!』のモニターに応募していただきました。今…
つらい便秘もすぐ直る歩き方 2023/09/07 春日町から外反母趾でお困りの方が通われています長年の便秘にも悩まされていました。2回目に来られた時に『便秘が無くなりました(^_-)-☆、何もしていないのに、スッキリです』良かったですねそうなんで…
男性も外反母趾になる。少しでも角度があったら歩き方変えよう 2023/09/02 男性も外反母趾になります!料理関係の仕事をしている方に多く見られるようです。外反母趾になる原因が、『前傾姿勢』と『足に圧をかける歩き方』なので誰でも外反母趾になります。遺伝でもなんでもあり…
小学生でも外反母趾になります!今すぐ歩き方を変えよう 2023/08/31 小学6年生の方が外反母趾で当院に来られました。外反母趾の角度は中程度、そして、脚がとても疲れやすいという症状もお持ちです。小学生4年生の頃から、外反母趾の角度が気になり、整形外科に一度行かれ…
1万歩歩いてもふくらはぎが痛くならなかった(^_-)-☆明らかに以前と違う 2023/08/29 外反母趾改善のため、通われている方です。今日で4回目の方からうれしいお話が効けました。『1万歩歩いたけど、ふくらはぎが全く痛くならなかったです。あきらかに以前と違います。この歩き方を教わって…
脚のだるさを解消したい(>_<) 2023/08/27 足のだるさを解消したいと、練馬区春日町から来られました。見たとことろ、外反母趾ではないですが、親指の関節部分がちょっと大きいのと指の幅が広いのが気になります。親指の関節部分が大きいという事…
zoomで外反母趾を治そうって企画を考えました。モニター募集! 2023/08/23 外反母趾でお困りの方へ遠方で当院に来られない方、または、近くに『ゆるかかと歩き』治療院が無い方へZOOMで外反母趾改善の為の歩行指導をおこないます。本来ならば、通院していただき、体を整えてから…